ミュージックショップはないか?

主婦しながらチャレンジする日々をつづります

離乳食初期ズボラテク

f:id:maeno_merry:20190110174439j:image

f:id:maeno_merry:20190110174444j:image

 

末っ子は6月生まれ6ヶ月です

6年生、3年生、0歳。

今回9年ぶりの出産でした。

3人目にしてようやく離乳食というものに慣れた気がします。

離乳食めんどくさいですよね…

いや、大事なんですよ?大事だけどめんどくさい

 

今まだ初期なので、10倍粥、野菜をいくつかこなしたのでたんぱく質・豆腐、白湯。

なにがズボラテクかと申しますと、

まずお皿!

これはセリアで3つで100円。

初期は自分で食べることはないので、こちらの食べさせ安さ重視でいきます。

小さめかつ深めの皿なのがポイント

なぜ深くないといけないかと言うと、解凍するときにあふれる!

10倍粥なんて冷凍してないとやってられませんよね。

鍋でお粥作るだけじゃなくて、すり潰さないといけない!大変!

私はミルサーを使っています。

野菜はまだ少量なのですり鉢を使っています。

かわいいお皿なんてなんぼでもあるんですよ。

でもね、毎日のことだから洗いやすさとか扱いやすさ重視ですよ。

とにかく100円で済ませられるものは100均で揃えます。

 

すり鉢!

育児書なんかを見ますと「赤ちゃん専用の調理器具を揃えましょう」って書いてますよね。

まあ衛生面で言えばそうですけど、何よりかさばるよ…

そして高額!

離乳食用のセットあれなかなかのお値段ですよね。

省スペースで重なるやつ

あの値段の割には使い勝手どうかなって思います。私はね

ちっちゃくてやりにくい

白くて汚れ目立つ

なので、これまた100均で薬味用のすり鉢を購入。

これで当日分のお粥や少量の野菜をすり潰します。

ちょうどいい(2枚目の写真左下)

 

白湯!

まだストローが使えないので(完母です)

スプーンで少しずつあげてます

これをお粥の合間にはさむ。スムーズ

 

スプーンは2本!

1本は赤ちゃんに持たせる遊び用です。

これが3人目にして最高にスムーズにいくやり方だ!と思ってます。

元々2本組みなんです。

combiのものです。

写真1枚目左側、こういう先がゴムになっていてぽこっとしてるのが食べさせやすいと前の2人のときに学びました。

初期はね

右側も後々使いますよ。中期以降で

この2本はね、とってもいいと思います。

赤ちゃんの好みにもよりますが、うちの子は3人ともこの形がよかった。

 

洗った後

乾かす場所困りません?

わざわざトレイ的なのを買って、乾かしてないとき邪魔やな…って。

んで、キッチンペーパーです。

給水してくれるシートとか、最近だと珪藻土のとかありますよね。

ああいうのもいいと思うんですけど、場所取る。やだ

だからそのときだけで終わる。使い捨て。最高。

 

以上!

以下12年前と変わる離乳食事情…

 

一番上と二番目との間3年でも色んなことを忘れる。忘れません?笑

あと3年でも事情が変わる!

一番上が末っ子の年齢と同じ頃、12年前…離乳食で果汁をあげなさいって言われてたんです。推奨されてたんですよ。

まだ今回離乳食始めたばかりで今どんなレトルトやフリーズドライ食品があるのか見てませんが、12年前は粉末の麦茶に並んで粉末の果汁がありました。

りんごとか、あとなんだったかなぁ。数種類あったと思います。

それを、初期からあげようっていう。

今子育て中の方からしたら驚きじゃないですか?

糖質制限も流行りの昨今(私は糖質制限はどうかと思う派ですが)、なにも食べたことない赤ちゃんに果汁!wow‼

だがしかし、根が真面目な私はこれが正しいと言われたらそうかそうかとマニュアル通りにいきましたよ。

果汁だけじゃなくていろいろね

道具とかも言われるがままにスタンダードなものを買って揃えましたし、あげる時間とか時期とか。

あらゆることをひよこクラブとか読んでやりましたよ。

割と病みましたよ。笑

不安ばっかりでしたね、とくに一番上の時は。

いちいちわからないことだらけですから。

こどもが1歳ならママも1歳とはよく言ったもの。

1歳のママはできないストレスでいっぱいでした。

3人目にしてやっと乳児の子育て楽しんでます。

そういうところも今後かけたらなぁと思います。

ママさんみんながんばりすぎないでね。